女性のファッションは、時代によって本当に様々に変化をします。
ファッションには”変化”がつきものです。
同じように、人の心も変化します。
今や劇的に変身することも普通になってきました。
このような時代こそ、より柔軟に対応できるアドバイザーが必要です。
”似合う色を限定する”時代ではないのです。
ファッション、メイク、ネイル・・・外見を高めるエッセンスは数多く存在します。
この素材の一つ一つを正確に分類することができるサイアートのアナリストは
自由自在にコーディネートアドバイスが可能になります。
パーソナルカラーシステムにはPICS(4シーズン)、トーナルシステム、サイアートがございます。
4シーズンとトーナルでパーソナルカラーの基礎を学び、
さらなる発展システムとしてのサイアートを習得することにより、
どんな方にも矛盾の起こらないアドバイスカリキュラムを習得します。
サイアートパーソナルカラーアナリスト養成講座では、以下のカリキュラムに従って24時間の講座が進められます。
基礎理論はもちろん、カラーアナリストとして必要な実技実践にも力を入れています。
色彩の知識がない方も、基礎から丁寧に指導いたしますので、ご安心ください。
▶色彩の基礎
パーソナルカラーを行うのに必要な色の知識を学びます
色の三属性(色相・明度・彩度)とは
PCCSシステムについて、トーンについて
▶色感トレーニング
色彩の基礎で学んだことを軸に
身の回りにある色で色を見る練習をします。
▶パーソナルカラーの歴史
パーソナルカラーの歴史について、
PICS(4シーズン)パーソナルカラー、トーナルシステム、
サイアートパーソナルカラーへの流れ
▶それぞれのシーズンの特徴
春・夏・秋・冬グループのそれぞれの季節の特徴を学びます。
12トーンについて、12トーンの特徴
▶診断の手順
ハンドテストボードの使い方
テストカラーについて
シーズン決定までの診断手順
▶実技練習
コンサルティング練習
▶コーディネート提案
診断の結果より、コーディネート提案練習
カラー業界で25年以上の歴史を持つ「エコール・ド・メチエ」のノウハウを中心に、
実践面を重視した、ビジネスパートナー育成を目指す本格的カラースクール
株式会社 インセンス
〒464-0064 名古屋市千種区山門町1-48
TEL.052-751-6778 FAX.052-751-6768
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から