カラーセラピーを行う上で最も重要なのは、「色の意味性」です。
私たちカラーセラピストの「知識の財産」です。
その色の意味を”神秘学的シンボル”ではなく、”精神分析的・パーソナリティ的シンボル”として
カウンセリングを行うシステムです。
そのパーソナリティの傾向を基に、”総合的に自己を知る(自己の状態を知る)”をサポート。
ヒーリングカラーをアドバイスさせていただきます。
センセーション・カラーセラピスト養成講座では、以下のカリキュラムに従って12時間で進められます。
どのカラーセラピーシステムも「総論」と「各論」で構成されています。
総論とは、どのカラーセラピーシステムを学ぶにあたっても必要なカラーセラピーの基礎となる知識であり、各論とは、それぞれのカラーセラピーシステム独自の考え方やカウンセリング方法を学びます。
≪各論≫
カウンセリング練習(選ばれたボトルの位置により、過去、現在、未来)
選ばれなかったボトル(ミッシングカラー)のカウンセリング方法について
ヒーリングカラーの選び方
ヒーリングカラーの取り入れ方
カラー業界で25年以上の歴史を持つ「エコール・ド・メチエ」のノウハウを中心に、
実践面を重視した、ビジネスパートナー育成を目指す本格的カラースクール
株式会社 インセンス
〒464-0064 名古屋市千種区山門町1-48
TEL.052-751-6778 FAX.052-751-6768
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から